CEReS環境リモートセンシングシンポジウム(共同利用研究報告会)2014
UAVリモートセンシング研究会

日時:2015年2月20日(金)

会場:千葉大学けやき会館(2階会議室2,3)

●サロン[ルーム1]けやき会館2階会議室3(9:10~10:00)

[話題]マルチコプター機体展示、シミュレーションソフトウエアによる操縦講習、他

●報告会[ルーム2]けやき会館2階会議室2

【開会の辞】(10:00~10:10)

この楽しく、有益な道具を安全に運用し、環境や災害研究のツールとして育てていきたいと思います。そのための情報交換会を開催します。 今後も定期的に開催し、UAVリモートセンシング分野が成長して行ければ良いなと思います。

【環境計測】 午前(10:10~11:30)

小型UAVを用いた水稲生育の簡易モニタリング  田中圭*(日本地図センター)・近藤昭彦(千葉大学)

ラジコン電動マルチコプターを使用した近接画像からの水稲生育状況モニタリング   濱侃*・早崎有香・田中圭・近藤昭彦(千葉大学)

ラジコン電動マルチコプターを用いた空間線量率の三次元計測  早崎有香*・濱侃・田中圭・近藤昭彦(千葉大学)

○UAV-SfMと地上レーザーを用いた森林構造の把握  加藤顕*(千葉大学)・早川裕弌(東京大学)・小花和宏和(千葉大学)

●昼食・サロン[ルーム1]けやき会館2階会議室3(11:30~13:30)

[話題]APMによる低コスト自律飛行マルチコプター構築法(田中圭:日本地図センター)

●報告会[ルーム2]けやき会館2階会議室2

【災害】午後1(13:30~14:50)

○防災に利用するローコストUAVの性能評価  齋藤修(茨城大学)

沿岸域災害調査と適応策策定のためのUAVの利用  安原一哉*・田村誠・齋藤修(茨城大学)

○UAVとSfM-MVSを用いた斜面崩壊の発生と地形変化に関する解析-阿蘇山を対象として-  齋藤仁*(関東学院大学)・小花和宏之・ヨサファット(千葉大学)・内山庄一郎(防災科技研)・早川裕弌(東京大学)・泉岳樹・山本遼介・松山洋(首都大学東京)

○空撮画像を用いた広島土砂災害の3次元モデル構築の試み  河野洋行*・篠原崇之・松岡昌志(東工大)

【測量・SfM】午後2(15:00~16:20)

○UAV空撮画像を用いた被災建物の3次元モデル構築  傳田真也*・松田薫元・劉ウェン・山崎文雄(千葉大学)

○廉価な小型電動マルチコプタとSfM技術を用いた写真測量精度の検証  岡本淳之介*・島崎彦人(木更津高専)

○UAVとSfM-MVSを用いたナミビア季節湿地の形状分析  水落裕樹*・奈佐原顕郎(筑波大学)

○小型UAV測量システムを用いた海食崖侵食量の計測  小花和宏之*(千葉大学)・早川裕弌(東京大学)

●サロン[ルーム1]けやき会館2階会議室3(16:20~)

[話題]UAV運用におけるヒヤリハット体験の共有(田中圭:日本地図センター)