2012年2月25日 八千代市役所
湧き水の研修会

講演資料

「地域の水循環系の中で湧水を考える」という副題を付けて、お話をさせて頂きました。少し難しい内容もあったかも知れませんが、質問してください。地域の湧水は、まず見て、感じて、それから考えることが大切だと思います。勉強して頭でっかちになる前に、まず湧水に触れることが理解の第一歩だと思います。その点、私もまだまだ経験不足だと思っています。皆様のお力添えを頂きたいと思います。

環境省 湧水保全ポータルサイト

八千代市谷津・里山保全計画


湧き水の研修会

台地に降った雨は地中に浸透し、一部は谷津田や斜面林からの湧き水として、水辺の生き物、田んぼ等をうるおしてくれます。この湧き水(地下水)のしくみについて学びます。 研修会後、島田谷津の湧水市民調査員希望者の説明もいたします。

◆日時
2012年2月25日(土) 13:30〜15:30
◆場所
八千代市役所第1・第2会議室
◆内容
○基調講演「水循環と湧水」
千葉大学環境リモートセンシング研究センター 教授 近藤昭彦 氏
○研修「湧水と水質」
元 千葉県環境研究センター水質環境研究室 室長 小倉久子 氏
◆定員
先着50名
◆参加費
無料
◆申込み方法
平成24年2月24日(金) 17時までに、八千代市環境保全課環境政策室へ電話でお申込みください。