第一回印旛沼流域窒素循環勉強会
|
印旛沼流域における窒素・リンの分布や動態に興味を持ち、流域の環境を良くしたいと思っている方々が集まり、勉強会を始めました。同じ場所で同じ認識に達していたことが確認され、有意義なひとときを過ごすことができました。まだまだ議論したいことがたくさんありますので、第二回を開催したいと思います。 |
日時 : 4月15日(木) 16:30〜17:00
場所 : 千葉大学CEReS102教室
参加機関 :
・千葉大学(CEReS) 近藤研究室
・千葉大学(園芸学部) 唐研究室
・東京理科大学 二瓶研究室
・パシフィック・コンサルタンツ
・千葉県環境研究センター
話題提供
1.千葉県環境研究センター
千葉県内河川の硝酸性窒素濃度と土地利用(飯村)
2.東京理科大学・二瓶研究室
1) 印旛沼流域の湧水の水質環境(二瓶)
2) 高崎川の窒素汚染(赤松)
3.千葉大学・近藤研究室
高崎川流域におけるNO3-Nの測定結果(近藤)
4.パシフィックコンサルタンツ(株)
@ 農地系の取り組み(前田)
A モデルによる窒素表現、パシフィック所有データ(上原)
B 印旛沼流域の窒素上昇の理由解明(湯浅)
いんばぬま情報広場−印旛沼流域水循環健全化会議